KMさん
2021年入職
#中堅看護師(2025年2月現在)
前の病院では腎臓内科と糖尿病内科と消化器外科を経験してから、天の川病院の透析室に来ました。
新卒の頃は業務をこなすことで精一杯でしたが、経験を重ねると患者さんへの声かけもできるようになります。
特に透析中に血圧が下がりやすい患者さんには「前回こんな下がっていたけどどうですか?」と気にかけると、「あなたが言ってくれたから良かった」と言ってもらえることがあります。
そういう時、自分が関われて良かったと感じられるのが透析室でのやりがいです。
透析室では新人さんにも色々と教えていますが、自分自身もわからないことがあるので、一緒に考えながら先輩に相談しつつ指導しています。
私が1年目の時、聞きやすい雰囲気の先輩のほうが緊張せずに看護ができたという経験があったんで、自分も温かく接する指導を心がけています。
私の時はベテランさんが丁寧に教えてくださってて、自立できるように適度な距離を保ってくれました。
そのバランスを意識して、「どうしたらいいですか?」と聞かれても、自分の知識だけを押し付けず、一緒にマニュアルを見たり先輩に相談したりしながら指導するようにしています。
職場の雰囲気はとても良くて、透析室はママさん看護師も多く、子供の体調不良で仕事に影響があっても理解があって、みんなでフォローし合いながらやっています。
2歳の子どもが熱を出した時も休ませてもらえました。
透析室には25人ほどの看護師がいるんですけど、関わりにくい雰囲気の人はいなくて、皆んなで冗談も言い合えて楽しく働けてます。
以前の職場は残業ばかりでしたが、ここは残業もほとんどなく、結婚を機に日勤だけの仕事を探していた私にとってホントに働きやすい環境ですね。