岡田 有紀也
2020年入職
#新人2年目 准看護師(2021年5月現在)
今でもですが、自分が患者さんを看れるのか、患者さんに適切な看護ができるのかが不安でした。
この1年で患者さんの笑顔をもらうことができるとやり甲斐も感じられるようになり、前よりは看れるようになってきているのかなと感触を掴めてきている感じです。
患者さんとお話を自然にできるようになったりと関係性も良くなってきたと思います。
患者さんの過去の入院時の状態も覚えることもできるようになってきたので、より寄り添えられることにもつながってきているように思います。
厳しいこともあり、めげかけていたこともありましたが、患者さんの顔を思い浮かべると、今日も頑張ろうと思えます。
病棟の雰囲気はとてもよくて、いい緊張感もありますし、慣れてきたことで起こる油断もないんじゃないかなと頑張っています。
先輩たちにも相談させてもらったりして、助けていただいている部分も多いです。
困ったことがあるとすぐに聞ける環境は整っていて、プリセプターの方は厳しかったですが、多くのアドバイスをもらい理解が深まりました。
1年間前にはできなかったことが、今は普段の業務の中でできるようになりました。
研修でやったことや繰り返し練習したことが技術的に向上しているんじゃないかなと思います。
できるようになってきたりするのを実感できると、達成感として嬉しいです。
失敗もたくさんしましたが、その都度、なぜそういう対応をしないといけないのかの理由を教えていただきながら、根拠を考えられるようになってきました。
今では一年前に比べて少し気持ちの余裕もでき、頑張ってきてよかったなと思います。
患者さんに寄り添えて、真摯に受け止めて対応できる看護師が自分の中では思い描いています。
患者さん一人一人が自分の親だと思って看なさいとアドバイスいただいているので、そういう想いでやっている先に理想の看護師ってあるのかなって思います。
患者さん自身のことを話してくれたり、業務以外のことでもコミュニケーションを取れた時とかに患者さんに少しだけでも寄り添えているのかなという気がします。